気づかないと怖い?! セルフイメージの影響とは?

あなたのセルフイメージはどんなものですか?

この記事ではセルフイメージとは何か?

またセルフイメージがどのように人生に影響してゆく大切なものなのか

をわかりやすくお伝えして行こうと思います。

セルフイメージの意味

セルフイメージとは

よく、コーチングや自己分析、マインドフルネスの分野でも

よく使われる言葉で

ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

self「自分自身の」image「イメージ」

という言葉の通り、

自己認識、自分自身をどう捉えているかという

意味の言葉。

よく、セルフイメージが”高い”とか”低い”といった

表現で判断されることもあれば

セルフイメージが良いとかセルフイメージがあまり良くないといった

表現で使われたりもします。

セルフイメージが植え付けられる幼少期

幼少期はスポンジのように、さまざまなことを吸収し学習して行きます。

親の繰り返し言った言葉や態度、

印象に残る出来事、

それらの全てが

幼少期の体験が、

その記憶や思い出そのものは覚えていないように見えても、

意識の部分で覚えています。

それが潜在意識と言われる部分で、目には見えないけど潜在的に残っている意識に入ります。

人は人生で様々な体験を通して学び、感じて行くので、単純には説明できないことではありますが、

簡単に表現すると

  • 大切にされる経験をたくさんした人は、自分は大切にされる価値があるというセルフイメージを持ちやすい
  • 否定ばかりされる環境で育ってしまうと、自分自身はダメなんだという否定したセルフイメージを持ちやすい

という経験により、セルフイメージを作られることになります。

セルフイメージがなぜ人生に影響するのか

それは、人は事実よりイメージを信じる傾向があるからです。

それが自分自身に対するイメージであっても・・・

そして、そのイメージの通りに行動し実行し、結果が作られる様になってゆきます。

自分ではそういうつもりではなくても、セルフイメージは潜在意識の(意識していない)部分で働いていることが多いため、知らず知らずのうちに、セルフイメージが人生に影響して行くのです。

人は無意識のうちに、セルフイメージに従った行動をし発言をし、その人生を送ろうとします。

例えば、自分の能力に自信のあるセルフイメージの高い状態にいる場合は、その能力を信じ、それに値する挑戦や行動をしようとします。

一方、自分には能力がない、価値がないという低いセルフイメージの状態にいる場合、失敗するというイメージの方が強くなり、

実際に失敗するか、初めから挑戦しようとしないという事を選ぶようになります。

セルフイメージは変えていけるのか?

幼少期に知らずのうちに

自分自身で作った思い込み、

セルフイメージは

大人になって変えて行けるのか?

答えはyes!!です。

大人になっても、自分の意識で変えて行くことができるのです。

セルフイメージを変えて行くことにより、自分自身の意識が変わり、行動が変わり、人生からもたらされる結果が変わって行くのです。

その過程で、思い込みがいかに、現実を作っていたかを体験します。

何か人生がうまくいかない、またはなんだかモヤモヤするという方は、一度ご自身のセルフイメージを見つめ直し、

無意識でどんな行動をしているのか、知らず知らずのうちに思い込んでいることはないかを

見つめ直していただきたいと思います。

また別の記事で、セルフイメージの本当の高め方や、本当にセルフイメージが高いとはどういうことなのかを

書いています→こちら♪ (ぜひ読んでみられてくださいね。)

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

PAGE TOP